中小企業の物流改革コンサルティングサービス
2023年2月2日中小工場・作業者の技能育成のポイント
2023年2月28日
フロンティアの階層別研修
中小製造業・工場向けの企業研修・社員研修です。
講師が貴社に出張して現場・会議室等にて研修を行います。
■ 作業者層
・モノづくりの価値と管理
・QCDのマネジメント
・改善と問題解決の方法
・安全と5Sの現場改善
■ 現場リーダー層
・仕事の設計と標準化活動
・目標の立て方、目標達成の方法
・仕事の教え方、伝え方
・動機付けと組織のコミュニケーション活性化
■ 経営管理者層
・共通の目的目標を軸とした組織の作り方、動かし方
・部下の成長をサポートする、効果的な育成方法
・組織コミュニケーションを活性化し意思決定を上げる方法
・個人の目標と組織の目標の調和、目標マネジメントの方法
■ 経営者・役員候補層
・経営の目的、価値、成果、貢献
・事業と組織の作り方、動かし方
・戦略的行動、経営意思決定の考え方と方法
・イノベーション、事業開発の進め方
各回2時間の「座学+演習」です。
人数は各回10人程度がベストですが、少ない人数・多い人数でも相談承ります。
時間が取れる場合のおすすめ - 各回1日研修(6時間)にして深堀りするか、同じ研修を繰り返し行うと気づきが誘発され、さらに身に付きます。
上記を軸にしてオーダーメイド、会社の実情に応じたアレンジが可能です。
担当小林まで
株式会社技術経営フロンティア・代表コンサルタント。中京大学大学院ビジネスイノベーション研究科修了・修士(経営管理学)。日本中小企業学会、日本物流学会所属。公益社団法人日本バリューエンジニアリング協会正会員・専門家登録(Value Engineering Specialist)。