中小工場の経営判断に有用な情報を提供します「財務諸表分析」サービス
2022年8月23日事務所の改善、間接業務の効率化・時間短縮の進め方をわかりやすく解説
2022年9月25日
中小製造業/工場経営の業務改革に!「工場診断サービス」-有用な意思決定情報を提供します
加工費の管理が難しい時代、工場のマネジメントの見直し、原価低減、利益率確保へ改善の道筋を提案いたします。
中小製造業/工場の製造現場の生産性やマネジメント体制のレベルが診断できる「工場診断ツール」の紹介です。
生産性の上がる工場と生産性の上がらない工場の違いは何か?
課題ドクターが貴社を訪問し、工場診断を行って問題課題を明確にします。
解決に向けて道筋をご提案いたします。
▶ 診断プロセス
1.工場訪問
2.社長・管理者ヒアリング
3.現場視察
4.再度、ヒアリング
以上を半日程度、お時間いただきます。
5.その場で少々お時間を頂き、レポ―ト作成
6.当日中に結果報告・改善提案会
7.今後の活動に向けてのディスカッション
当日中に分析データシート、報告書を発行いたします。
<診断項目の例>
パターン1 工場のマネジメント体制全般のレベル診断
品質管理、コスト管理、納期管理、5S管理、安全管理、生産管理
パターン2 特定テーマの掘り下げ
不良・後戻り対策、ミス対策、稼働率向上、時間短縮、業務効率化 など
パターン3 人の面の問題・課題診断
社風・風土、コミュニケーション、モチベーション、リーダーシップ
何を診断するかについて経営者と合意したうえで、詳細診断に入ります。
コンサルタントが課題を整理して分かりやすく解説し、解決に向けた道筋をご提案させて頂きます。
工場の業務改革を始める際にはとくに有効です。方向性、改革の道筋が明確になります。
株式会社技術経営フロンティア・代表コンサルタント。中京大学大学院ビジネスイノベーション研究科修了・修士(経営管理学)。日本中小企業学会、日本物流学会所属。公益社団法人日本バリューエンジニアリング協会正会員・専門家登録(Value Engineering Specialist)。