業務改革を進めて新しい時代に合った成長企業づくりをお手伝い
2023年4月30日「スタッフ部門・間接業務の改善、効率化、時間短縮の進め方」の研修
2023年4月30日
オンラインで学ぶ工場の現場管理監督者リーダークラスのスキルアップ研修
■ 「人を動かす」ヒューマンスキル編
1.仕事の教え方、学び方
2.タイムマネジメントの方法
3.ホウレンソウの促進方法
4.人の意見を引き出す方法
5.人のやる気を高める方法
6.相互尊重の職場づくり
■ 「仕事を動かす」テクニカルスキル編
7.仕事の付加価値を最大化するための考え方と手法を身につける
8.目的と手段、計画と目標達成の体系的管理手法を身につける
9.生産性向上のための体系的知識を身につけよう
10.業務改善の進め方を理解する
11.全社的コスト低減活動の進め方を理解する
12.在庫削減とリードタイム短縮の考え方
受講ご希望の方は問い合わせフォームにてご連絡ください。
個人申し込み、法人申し込み、いずれも受け付けています。
1~12のご希望のテーマを選んでお伝えください。
1テーマごとに申込・受講できます。
まとめて受講もできます。
日程調整の上、受講日を決めます。
時間は1テーマごとに、各120分です。
受講は貴社へ訪問、弊社会議室にて実施、またはオンライン受講が選べます。
料金はテーマ数と人数に応じて割引率が設定されていますのでお問い合わせの際にご提示させて頂きます。
その他ご希望のテーマがあればご依頼ください。
個々の問題意識に沿ったスキルアップ研修を企画いたします。
<メッセージ>
現場リーダーになって人を動かすようになると、うまくいかない悩みが出ます。
自分一人では成績優秀だったのに、チームを預かったとたんにうまくいかない経験をします。
そんなときは知識が不足していると考えて、知識の仕入れをします。
新たな知識を仕入れて、実践し、自分の知恵に変えていきます。
研修は新たな知恵を仕入れて自分を成長させる、転機になるものです。
フロンティアの研修があなたの未来を切り拓くきっかけになります!
株式会社技術経営フロンティア・代表コンサルタント。中京大学大学院ビジネスイノベーション研究科修了・修士(経営管理学)。日本中小企業学会、日本物流学会所属。公益社団法人日本バリューエンジニアリング協会正会員・専門家登録(Value Engineering Specialist)。