国際フロンティア産業メッセ2024に出展します
2024年8月30日「出荷ミス・ピッキングミスをゼロにした対策」セミナーを開催
2024年10月10日
中部産業連盟主催セミナー VEリーダー養成講座
VE: Value Engineering
価値向上する機能をメインに考える「コスト低減」の考え方
~VEリーダーが進めるチームでアイデアを出し合って進める価値向上の進め方~
講師:株式会社技術経営フロンティア 代表コンサルタント 小林達哉
日時:2024/10/16(水)、17(木) 9:30~17:00
場所:名古屋 中産連ビル研修室
お申し込みは中産連HPへ
https://www.chusanren.or.jp/sc/sdata/4522.html
ー製品やサービスの価値を高めるために 「機能向上」と「コスト低減」のアプローチ
VE(Value-Engineering)はコスト低減と機能向上に着目して「価値向上」を実現するための有効な考え方および体系化された方法であり、製造業、建設業をはじめ、すべてのビジネスパーソンが知っておくことが有益です。
本講座は、VEの知識と実施方法を講義と演習を通して理解し、習得します。
<プログラム>
【2日間・12時間コース】
●基礎知識を習得する座学と具体的にどう進めるのか理解する演習(ワーク)を通じて学びます。
1.VEとは
(1)企業におけるVEの必要性
(2)VEの定義
(3)VEの5つの原則
(4)適用できる場合と実施手順
2.VEを理解するために重要な
WSS(ワークショップセミナー)解説
(1)WSSの位置づけと進め方
①VEの実践活動を通じて、考え方を学ぶ
②VEが効果的であることを実証する
③VE変更提案を作成する
(2)チーム活動のあり方
3.VE実践手順の具体的な理解【演習】
(1)VE対象の情報収集
・十分に事実を集め対象テーマに精通する
・仕様や要求事項から調べる
(2)機能の定義
・対象テーマの機能を明確にする
(3)機能の整理
・真に必要な機能を明確にする
(4)機能別コスト分析
・機能に費やされているコストを明確にする
(5)機能の評価
・機能とコストを比較し価値を評価する
(6)対象分野の選定
・価値の低い機能分野を知る
(7)アイデア発想
・機能を達成するアイデアを出す
(8)概略評価
(9)具体化・洗練化
(10)詳細評価(技術性評価・経済性評価)
・代替案を選択する
(11)提案
4.提案発表 各チームのプレゼンテーション
5.まとめ
6.質疑応答
株式会社技術経営フロンティア・代表コンサルタント。中京大学大学院ビジネスイノベーション研究科修了・修士(経営管理学)。日本中小企業学会、日本物流学会所属。公益社団法人日本バリューエンジニアリング協会正会員・専門家登録(Value Engineering Specialist)。