製造現場の生産性向上-「5S活動&定着化」コンサルティング
2022年8月3日製造現場の改善活動-「在庫差異改善・棚卸効率化」コンサルティング
2022年8月3日
コンサルティング・サービスの紹介です
-見える化・仕組み化・標準化で生産性向上-
事務の効率化・時間短縮コンサルティング
▶ 小規模工場の製造事務は多忙化・複雑化しているので効率化したい
▶ 事務の仕事を分析してロスを改善し、時間短縮を実現する
STEP1 計画段階(ヒアリング)
1.現状の業務フローの整理
2.問題点の概要把握
3.目指すべき姿、目標の設定
4.日程、計画策定
STEP2 導入段階
1.改善メンバー選定、リーダー選定
2.事務改善プロジェクトの目的・目標の共有
3.計画の説明、認識共有
4.メンバーの役割分担決め
STEP3 実行段階
【改善アプローチ1 業務分析法の場合】
1.現状把握、業務分解・作業分析
2.問題点の抽出と改善目標設定
3.改善活動実行(現状把握→原因・対策→実行)
4.適宜行動修正しながらやり遂げる
【改善アプローチ2 時間分析法の場合】
1.現状把握、各人の時間の使い方調査
2.問題点の抽出と改善目標設定
3.改善活動実行(原因分析・対策立案→実行)
4.適宜行動修正しながらやり遂げる
※進行具合に応じて、必要な知識をレクチャーします
例)効率化の考え方、時間ロスの視点、問題の見つけ方、時間管理の方法、情報の整理整頓、事務の5S、ホウレンソウの促進方法、引き継ぎのポイント、作業の標準化・手順整理法
STEP4 評価段階
1.改善効果の測定
2.成果の評価
3.発表・報告
4.振り返りと新たな課題抽出
※必要に応じて、IT化・システム活用の検討
コンサルタントがSTEP1~STEP4まで支援します。コンサルタントはメンバーの一員として参加し、効率化の分析と実行を一緒になって進めます。
そうすることでコンサルタントがいなくなっても職場の自分たちで改善していく力がしっかりと身に付きます。
効率化に必要な知識をタイムリーに教えます(社員の気づき主体)。やり遂げるまで粘り強くかかわっていきます。
株式会社技術経営フロンティア・代表コンサルタント。中京大学大学院ビジネスイノベーション研究科修了・修士(経営管理学)。日本中小企業学会、日本物流学会所属。公益社団法人日本バリューエンジニアリング協会正会員・専門家登録(Value Engineering Specialist)。