「スタッフ部門・間接業務の改善、効率化、時間短縮の進め方」の研修
2023年4月30日あなたの背中をちょっと押します-夜の「経営」ミニ相談会
2023年7月15日
中小製造業の社員研修の紹介-製造現場の管理監督者のスキルアップに有効な100講座ラインナップ
<10分野100講座>
■ 生産
1.生産活動の基礎理解
2.生産組織と生産活動
3.5Sの必要性と実施
4.作業のムダとり
5.生産性向上のためのロス分析
6.生産計画と工程管理
7.作業の標準化の必要性と実施
8.作業標準書の作り方
■ 現場管理
9.品質管理活動の進め方
10.コスト低減活動の進め方
11.製造原価管理・加工費管理の進め方
12.作業管理改善の進め方
13.生産現場の問題解決法
14.生産現場の課題抽出法
15.生産現場の目標達成法
16.確認ミス・注意ミスをなくすヒューマンエラー対策
■ オフィス業務
17.事務の5Sの進め方
18.事務の効率化の進め方
19.会議の効率化手法
20.管理会計の職場展開方法
21.ABC活動基準原価計算の活用
22.全社的業務改善の進め方
■ 物流・在庫
23.在庫管理の進め方
24.棚卸業務の効率化
26.入荷検品の作業適正化
27.出荷ミスをなくすには
28.入出庫作業の効率化
29.物流コストダウンの方法
30.物流ABC会計の使い方
31.物流コストの見える化、集計方法
32.物流作業の効率化の方法
33.ロジスティクスと拠点の管理の進め方
34.配送計画の立て方、配送効率化の進め方
■ スキルアップ
35.プレゼンテーションスキルの高め方
36.ヒアリングスキルの高め方
37.分析力と提案力の高め方
38.コンサルティングスキルの高め方
39.仕事の能率を上げる時間管理の方法
40.自分の強みの見つけ方・活かし方
41.効果的な意思決定の考え方
42.気づき力と感度を上げる「知覚」を広げる方法
43.気づき力サイクルを回して自己成長
44.成長と成果を手に入れるPDCAサイクルの回し方
■ チームマネジメント
45.働く人の欲求に関する知識
46.外発的動機付けと内発的動機付け
47.工場を知識労働に変える-マニュアルワーカーからナレッジワーカーへ
48.カーネギーの「人を動かす」論
49.PDCAサイクルで成果を上げるチームマネジメントの手法
50.リーダーシップの伸ばし方
51.状況に応じたリーダーシップの発揮の仕方
52.組織貢献と自己成長・自己実現
53.ホウレンソウを使った現場のマネジメント
54.目標の設定と達成のマネジメント手法
55.実行計画の立て方と進捗管理の方法
56.部署間連携(営業、開発、製造、物流、間接業務)と価値創出
57.困った人・働かない人・反抗する人の対処法
58.ファシリテーションスキルを高める
59.組織力を高めるためのチームマネジメント手法
■ 営業
60.営業先ターゲット選定の方法
61.顧客ニーズの分析とノウハウ構築
62.リアル営業とWEB営業をあわせた営業展開手法
63.相手に気づかせる営業トーク力の高め方
64.顧客の潜在ニーズを引き出す技術
65.営業プロセス管理・営業ノウハウ管理
66.個人営業からチーム営業への転換
67.値上げ交渉の方法論
68.原価分析と利益確保の見積り戦略
69.モノ思考から価値思考へ-ソリューション営業への転身
■ 社員の育成
70.ベテランから若手へ技能伝承の方法
71.OJTの進め方
72.仕事の教え方・伝え方
73.社員育成プログラムの作り方・考え方
74.社員が育つ成長環境の作り方
75.リーダーが育つ成長環境の作り方
76.管理職が育つ成長環境の作り方
77.経営的視点を身につける方法
78.組織文化、企業文化の診断と構築方法
79.社員育成の仕組み作り、評価制度構築
80.失敗しないための報酬の決め方考え方
■ 事業開発
81.新事業開発の方法
82.新製品・新サービス開発の方法
83.戦略を実現するための組織の作り方
84.VE的経営価値を生み出す組織の作り方
85.効果的な事業計画の立て方
86.ドラッカーに学ぶイノベーションの着眼点
87.ブルーオーシャン戦略の使い方
88.ランチェスター戦略の使い方
89.中小企業の技術経営戦略の展開
90.異業種展開、業態転換の方法
91.ドラッカーに学ぶ経営成果を上げる5つの能力
92.理念経営、理念浸透の方法
■ 事例研究(ケース・メソッド)
93.現場改革-困った人が強力な協力者に変わった実例
94.現場改革-やる気のない若者が率先して仕事に取り組むようになった実例
95.現場改革-ミスを繰り返す人が自らミスをなくす人に変わった実例
96.現場改革-パートさんが責任感に芽生えて工場長になった実例
97.経営改革-大量生産時代の生産体制から多品種時代の生産体制に転身した会社の事例
98.経営改革-属人化から抜け出して標準化を会社の価値向上に発展させた会社の事例
99.経営改革-団塊世代の先代社長から会社を引き継いで現代的経営に作り替えた会社の事例
100.経営改革-事業の転換点において決断した会社の事例-決断のタイミングが重要
■ 研修方針
新入社員向け、中堅社員向け、現場管理監督者向け、部門管理職、経営管理者向けに-職責と現実の課題に沿った、成長を実現する研修です
■ 研修時間
時間は120分~1日研修まで 時間を自由に設定できます。短い時間で集中して行いたい場合は120分で要点の理解を中心に、時間を確保してじっくり学びたい場合は1日研修で実践まで落とし込みます。
■ 申込み
申込みは個人、法人どちらも承っております。一人から受け付けています。
■ 料金
料金は料率・料金表がありますのでご希望・目的をヒアリングの上、お見積りさせて頂きます。
お問い合わせは「問い合わせフォーム」まで
株式会社技術経営フロンティア・代表コンサルタント。中京大学大学院ビジネスイノベーション研究科修了・修士(経営管理学)。日本中小企業学会、日本物流学会所属。公益社団法人日本バリューエンジニアリング協会正会員・専門家登録(Value Engineering Specialist)。